
マルを付けたこれについて!
いわゆる健康食品
[PR]ピュアアルギニンリキッド
健康食品とよばれるものは、法令で定義されたものではなく、一般に用いられているものである

保健機能食品以外の一般の食べ物

ポテチ!あんぱん!炭酸ジュース!

チョコレート!マシュマロ!アイスクリーム!

あなたたち
急に元気になりましたね
栄養補助食品、サプリメント、ダイエット食品等と呼ばれることもある。法や食品衛生法等における取扱いは、保健機能食品以外の一般食品と変わるところはない。

一般食品だからマークや表記はないぞ
- 健康食品
- 健康補助食品
- 栄養補助食品

よく保健機能食品と勘違いして、混ざって覚えてしまいます

保健機能食品は一般食品とは違うぜ!
- 特定保健用食品
- 栄養機能食品
(類似注意:栄養補助食品) - 機能性表示食品

なまえに「保健」「機能」という単語があるかないかで違いがわかるね!

「保健」「機能」はワンランク上のワードって覚えとこーっと
いわゆる健康食品の中には、特定の保健の用途に適する旨の効果等が表示・標榜されている場合があり、それらについては、医薬品の効能効果を暗示するものとみなされる。また、製品中に医薬品成分が検出される場合もあり、いずれも無承認無許可医薬品として、法に基づく取締りの対象となる。

いわゆる健康食品は一般食品

どさくさに紛れて医薬品の成分が入ってちゃいけないぜ

一般の食品なのに、特定保健用食品のフリをした食品。これもダメです!

栄養機能食品のフリもダメ!機能性表示食品のフリもだめ!

無承認無許可とはいえ、保健機能食品すっとばして医薬品呼ばわりってなんかヘン

たしかに
そうした無承認無許可医薬品の摂取によって重篤な健康被害が発生した事例も知られており、厚生労働省、消費者庁や都道府県等では、因果関係が完全に解明されていなくとも、広く一般に対して注意を喚起して健康被害の拡大防止を図るため、製品名等を公表している。

きびしーく製造されたマジもんの医薬品でさえ、重篤な健康被害が起こり得るんですから

無承認無許可医薬品なんて、あってはならないんだ

被害にあわないよう、製品名は公表されます

晒し上げじゃああああ🔥

みんながうっかり買わないためだよ!
専門家においては、行政庁が公表する無承認無許可医薬品情報、健康被害情報に日頃から留意しておくことも重要である。

つーわけで

薬局やドラッグストアで働くオレらはそんな情報に日々アンテナを張っておくんだ

どこで見れるの?

厚生労働省のHPで確認できますよ
毎朝チェックしています

あやしげな医薬品を見つけたらこのサイトに報告しよう!
あやしいヤクブツ連絡ネット(一般社団法人 偽造医薬品等情報センター)
コメント