PR

★2-1-1【消化器系】消化管・消化腺/化学的消化・機械的消化【よく噛んで】

[PR]
第2章
記事内に広告が含まれています。

 

消化器系。
口から尻までのことです

なんて雑なの

手引きより

飲食物を消化して生命を維持していくため必要な栄養分として吸収し、その残滓(ざんし)を体外に排出する器官系である。

消化って、コポコポいってるアレ?

排泄はギュルギュルいってるアレだね

それ下痢

 

なぜ消化が必要?

わたくしの大好物は激辛ヤキソバ♡

それが食べた状態のまま、身体を巡って吸収されて尻から出てきたら…?

激辛ヤキソバ人間になっちゃうよ!

尻が尻じゃなくなっちゃうよ!

そう、食べたまんまの状態では栄養の吸収にも排泄にも適していません

ちっちゃく砕いて、分解して、形をかえる必要があります

それが消化です

いくら食べても、消化という工程がないと人は栄養素を得られないんだね

消化を怠ると生きてけない…

2つに分かれる消化器系

 

消化器系は大きく2つに分けて消化管消化腺があります

 ポイント

 消化管 ⇒飲食物の通り道、管。ダンジョン。
 消化腺 ⇒消化に必要な消化液を出す臓器。開けないと先に進めない道中の宝箱。

 

またRPGネタ

 

消化管

飲食物の旅路…始まりから終わりまでの管です

口腔→咽頭→食道→胃→小腸→大腸→肛門

いったい全長何mなんでしょう?

手引きより

消化管は、口腔から肛門まで続く管で、平均的な成人で全長約9mある。

なっっっっが!!!

オレの足より長いじゃん

足長自慢💢

ご飯のあとのお昼寝
消化が盛んに行われています

寝てるときは起きてる時よりも消化が早いのです

 

消化腺

消化管のように飲食物が直接通ったりはしませんが、消化を助ける消化液消化酵素を、作ったり貯めたりしてくれる臓器です。

 唾液腺→唾液を分泌
 胃腺→胃酸を分泌
 肝臓→胆汁をつくる
 胆のう→胆汁を貯める/分泌
 膵臓→膵液をつくる

1つ例をあげて…胆のう

走行中の飲食物が、ちゃんと消化できるように応援物資をくれるんだね!

 

こちらも2種類!消化のしかた

消化器系は消化管消化腺の2種類に分けられますが

消化のしかたも2種類に分けられます!

消化の種類

 化学的消化

 機械的消化

同時進行!

ええっ機械?
マシーン?

ちゃいます

化学的消化

消化液に含まれる消化酵素の作用によって飲食物を分解する。

消化酵素…いわゆる消化液のことですね

さっきのコレも化学的消化の一例です

 

機械的消化

機械というか…物理攻撃で細かくしちゃいますよ

野蛮な方の消化だね

口腔における咀嚼や、

そしゃく!もぐもぐ!
一番幸せな時間だぁ!

かみ砕くのは大得意だよ

消化管の運動などによって消化管の内容物を細かくして消化液と混和し、化学的消化を容易にする。

咀嚼だけじゃなくて消化管の運動でも小さくなります

小さければ小さいほど化学的消化がしやすくなりますよ

よーく噛むことが大事だね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました