PR

★1-2不適切な使用と副作用【医薬品の効き目や安全性に影響を与える要因その2】

[PR]
第1章
記事内に広告が含まれています。
この記事は手引き令和5年4月版に対応しています。
令和4年3月版以降、「有害物質」のワードが「副作用」に変わっています。また、追加された文言があります。

医薬品を正しく使用しないといけない理由は何ですか?

金かかるから!!

保健衛生上のリスクを伴うものだからです!!

 

悪化したり、副作用事故等の好ましくない結果を招く危険性が高くなりますよ!

 

 

不適切な使用と副作用

 

手引きより

一般用医薬品の場合、その使用を判断する主体が一般の生活者であることから、その適正な使用を図っていく上で、販売時における専門家の関与が特に重要である

 

そう、一般用医薬品の選ぶのは一般の生活者なのですが

必要に応じて首を突っ込ませてもらうぜ

店員さんがめっちゃ話しかけてくる店って苦手なんだけど…

 

使用する人の誤解や認識不足に起因する不適正な使用

痔がいよいよヤベーから
塗り薬飲んでみた

ヴンッ????!

 

手引きより

一般用医薬品は、購入者等の誤解認識不足のために適正に使用されないことがある。

 

いやいや誤解とか認識不足ってレベルじゃないですね

おいしかったのに。
治ったのに

治ってんじゃねー!!

 

医療品の選択の誤り

 

手引きより
選択された医薬品が適切ではなく、症状が改善しないまま使用し続けている場合や、症状の原因となっている疾病の根本的な治療生活習慣の改善等がなされないまま、手軽に入手できる一般用医薬品を使用して症状を一時的に緩和するだけの対処を漫然と続けているような場合には、いたずらに副作用を招く危険性が増すばかりでなく、適切な治療の機会を失うことにもつながりやすい。

 

一般の生活者による選択、適切でない選択をすることもあり得ます

毛生え薬は長らく塗ってるのに待てど暮らせど一本も生えてこんわぃ

えらぶ医薬品を間違えた可能性

水虫の薬も5年間ずっと塗っとるんじゃが今日も今日とて痒い💢

症状が改善しないまま使い続けていますね…

それってヤバくね?

危ないと思うよ

マ?

簡単に手に入る市販薬ほど危機感なく続けられがち…

長期使用で副作用を招く危険性アリって手引きにも書いてあったよ

症状が改善されないなら、専門家に聞いて選びなおすなり、正しい対策を考えましょう

 

最短で治る医薬品を選んで、できるだけ早く医薬品を飲まなくていいようになるのが一番!

 

だめな使用方法

 

手引きより
また、「薬はよく効けばよい」「多く飲めば早く効く」等と短絡的に考えて、定められた用量を超える量を服用したり、小児への使用を避けるべき医薬品を「子供だから大人用のものを半分にして飲ませればよい」として服用させるなど、安易に医薬品を使用するような場合には、特に副作用につながる危険性が高い。

 

ワシよく車酔いするから酔い止め飲んどる

はよ効く為に5倍の量飲むぞーい☆

しにてぇのか

医薬品は正しく使えとあれほど…

ワシ、マニュアル人間じゃないもん!

しゃーちょ…
まさか小さな孫に大人用の医薬品を半分に割って飲ませたりはしてないよなぁ?

孫には何故か病気の時は会わせてくんない。
心配なのに。息子たちめ

ホッ…

医薬品は正しく使ってくれよ!

勝手な判断で子供に大人用を飲ませて取り返しのつかないことになったらどーすんだよ

泣いちゃう

医薬品に関してはマニュアル人間でいてくださいよ

孫のために長生きしてくれよ

あい

 

手引きより

人体に直接使用されない医薬品についても、使用する人の誤解認識不足によって使い方や判断を誤り、副作用につながることがある

 

ところでみぃくん…

はいな?!

あなた以前わたくしに殺虫剤を噴射しましたよねぇ

ひっ

あれひどかったねー

これも不適切使用ですからね!
肝に銘じなさーい!

ご、ごめんピ…

専門家としての正しい指導!完了!

 

令和4年3月 改訂により追加された内容

令和4年3月改訂版で、以下の文言が追加されていますよ

 

手引きより

また、使用量は指示どおりであっても、便秘や不眠、頭痛など不快な症状が続くために、長期にわたり一般用医薬品をほぼ毎日連用(常習)する事例も見られる。

症状が続く限り必要とされる医薬品…

やっぱ治らないもんはしょうがなくね?

その考えはキケンだってば、、

 

手引きより

便秘薬や総合感冒薬、解熱鎮痛薬などはその時の不快な症状を抑えるための医薬品であり、長期連用すれば、その症状を抑えていることで重篤な疾患の発見が遅れたり、肝臓や腎臓などの医薬品を代謝する器官を傷めたりする可能性もある。

長期にわたって改善しない場合は、漠然と連用してほしくないのです

深刻な症状の発見が遅れたりするぞ

セルフメディケーションの限界、、病院に行こう

 

手引きより

このほか、長期連用により精神的な依存がおこり、使用量が増え、購入するための経済的な負担も大きくなる例も見られる。

…深刻です。

市販の医薬品を買い続けるよりも、病院で治療を受ける方がお財布にも優しい場合もありますよ

 

以上が、令和4年3月版にて追加された文言です。

 

誤解や認識不足を防ぐには

 

手引きより
このような誤解や認識不足による不適正な使用や、それに起因する副作用の発生の防止を図るには、医薬品の販売等に従事する専門家が、購入者等に対して、正しい情報を適切に伝えていくことが重要となる。購入者等が医薬品を使用する前に添付文書や製品表示を必ず読むなどの適切な行動がとられ、その適正な使用が図られるよう、購入者の理解力や医薬品を使用する状況等に即して説明がなされるべきである。

 

医薬品に対するゴカイや認識不足。間違った使い方から起こる悲劇を防ぐ俺ら専門家のつとめだ

購入した医薬品の製品表示は必ず見て、添付文書は捨てないで必ず読んでくださいね

分からないことはオレたちに聞いてくれ!

 

医薬品を本来の目的以外の意図で使用する不適正な使用

誤解・認識不足ではなく、わかっている上で違う目的で使用する

さまざまな事情が垣間見えますが
専門家としては止めずにはいられません

 

手引きより

医薬品は、その目的とする効果に対して副作用が生じる危険性が最小限となるよう、使用する量や使い方が定められている。

 

医薬品が、使い方や用量がシビアに決められてるのはなんでだと思う?

間違えると副作用が待ってるから!

その通り!正しく使用して初めて危険性が低くなるようにしています

目的の効果に対して起こる副作用最小限にしているんだ

 

手引きより
本来の目的以外の意図で、定められた用量を意図的に超えて服用したり、みだりに他の医薬品や酒類等と一緒に摂取するといった乱用がなされると、過量摂取による急性中毒等を生じる危険性が高くなり、また、乱用の繰り返しによって慢性的な臓器障害等を生じるおそれもある。一般用医薬品にも習慣性・依存性がある成分を含んでいるものがあり、そうした医薬品がしばしば乱用されることが知られている。


習慣性・依存性がある成分を含んでいるものに関しては以下を参照ください

 

じゃ、じゃあワシがやってた酔い止めがぶ飲みは…

摂りすぎによる急性中毒の症状が出たり…

慢性的な臓器障害等を生じるおそれもあるぞ

こわいよー

一般用医薬品にも習慣性・依存性がある成分を含んでいるものがあります!

こういうのって乱用されやすいんだ

 

手引きより

特に、青少年は、薬物乱用の危険性に関する認識や理解が必ずしも十分でなく、好奇心から身近に入手できる薬物を興味本位で乱用することがあるので、注意が必要である。

 

おジィのしゃーちょでさえ浅い知識で乱用するんだもん。青少年はもっと見守りが必要だよ!

 

手引きより
適正な使用がなされる限りは安全かつ有効な医薬品であっても、乱用された場合には薬物依存を生じることがあり、一度、薬物依存が形成されると、そこから離脱することは容易ではない。医薬品の販売等に従事する専門家においては、必要以上の大量購入頻回購入などを試みる不審な者には慎重に対処する必要があり、積極的に事情を尋ねる、状況によっては販売を差し控えるなどの対応が図られることが望ましい。

 

いちど薬物依存になってしまうと、立ち直るのは簡単ではありません

何度もたくさん買いに来るお客さんには事情を聞いたり、場合によっては売らないようにするんだ

売り上げよりも優先すべきは、専門家としての矜持とお客さんの健康です

 

コメント