PR

5-1-3と4【適正使用情報その2】製品表示(外箱)

[PR]
第5章
記事内に広告が含まれています。

前回に引き続き、キャベジンコーワα顆粒(興和株式会社)の情報を使用します。

製品表示・外箱表示について

お薬買ってきたけど中の添付文書読んだら思ってたのと違ーう!!返品したい!!でも開けちゃった!!ウワーン!!!

てなことを防がないといけません

添付文書は商品に封入されていて、開封して初めて確認できるものです。開封して初めて自分にとって適切でないことを知る、なんて事を防ぐために、外箱にも必要な情報がぎっしり書かれています

毒薬・劇薬・要指導医薬品としての表示
一般用医薬品のリスク区分
ほかにもたくさん

買う前に知りたい情報いっぱいあるよ

医薬品によっては添付文書の形でなく、法第52条の規定に基づく「用法、用量その他使用及び取扱い上必要な注意」等の記載を、外箱等に行っている場合があります。

 

使用上の注意「してはいけないこと」の項

  • 「次の人は使用(服用)しないこと」
  • 「次の部位には使用しないこと」
  • 「授乳中は本剤を服用しないか本剤を服用する場合は授乳を避けること」
  • 「服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないこと」等

副作用や事故等が起きる危険性を回避するため記載されている内容

これに関連して、1回服用量中 0.1mL を超えるアルコールを含有する内服液剤(滋養強壮を目的とするもの)については、例えば「アルコール含有○○mL 以下」のように、アルコールを含有する旨及びその分量が記載されている。

滋養強壮ドリンクって、アルコール入りのやつ意外と多いよね

飲んだら運転できないものもあるから気軽に飲んじゃいけないや

 

「使用にあたって添付文書をよく読むこと」

添付文書をよく読まず、情報を見落とし、使用方法を誤り、問題が発生したとします

きちんと商品表示で添付文章を読むことを促す文言がないと、メーカー側は責任を問われてしまうでしょう

 

 

専門家への相談勧奨に関する事項

  • 症状体質年齢等からみて、副作用による危険性が高い場合
  • 医師・歯科医師の治療を受けていて、一般使用者では判断がつかない場合

    小さい箱だとたくさん書くスペースないんじゃない?

    「使用が適さない場合があるので、使用前には必ず医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください」等と記載されます。

 

「保管及び取扱い上の注意」の項のうち、医薬品の保管に関する事項

保管に関する注意事項は添付文書にも記載されていますが…

購入した後、すぐに開封しないこともあるでしょう?その場合だと、添付文書を確認するのはまだまだ先のこと

たしかに常備薬として家に置いとくこともある

開封しないでカバンに入れて持ち歩いたりするー

そのために外箱や容器にも、保管に関する注意事項が記載されています

 

使用期限の表示

あ…早く飲み切らないと

正しい保管をして、製造後3年を超えてなお性状・品質が安定している医薬品は法的な表示義務はありませんが、流通管理の都合上、記載されるのが通常です。

 

配置販売の医薬品は「配置期限」

「使用期限」というものは未開封状態で保管された場合のみの期限。

わりと買ってすぐに開封するよね?!開封した後は何を頼りに使用期限とすればいいのさ!

……ほ、ほとんどは一回の使用分が個装されているでしょうから、注意書き通りに保管していれば外箱の期限を頼りにしていいかと。

開封されてからどの程度の期間品質が保持されるかについては、医薬品それぞれの包装形態や個々の使用状況、保管状況等によるので、購入者等から質問等がなされたときには、それらを踏まえて適切な説明がなされる必要がある。

…注意書きを読みましょう~!!

この分野苦手なの?

 

法令に基づく製品表示

夏の味方!アース製薬「アースおすだけノーマット」

ワンプッシュで快適になるやつだ

これは「火気厳禁」「高温注意」ですね

消防法
  • 可燃性ガスを噴射剤としているエアゾール製品
  • 消毒用アルコール
  • 危険物に該当する製品

これらは「火気厳禁」!

高圧ガス保安法

エアゾール製品に対して「高温に注意」、「使用ガスの名称」

またキャベジンの画像に戻って…

資源の有効な利用の促進

容器包装の識別表示(識別マーク)

知ってる!アルミ缶スチール缶プラスチック紙パック…

ゴミを捨てる時に見るやつだー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました