近頃急増したご相談「ワクチン接種前に備えたい」「接種後に家族が熱を出してしまった」
今回のご相談はその前者。備えあれば患いなし。
高齢者でない成人の方
基礎疾患:高血圧
普段服用されている医薬品:特になし
販売したのは【米田薬品工業「ポパドンA」】店頭でラスイチでした。
アセトアミノフェンのみ配合されている解熱鎮痛薬です。
ワクチンによる発熱等への対処として、日頃からアセトアミノフェン単剤の医薬品を推奨しています。理由はほかの解熱鎮痛薬と比べて安全性が高いとされているからです。
しかしあくまで「比べて」です。
アセトアミノフェンはアセトアミノフェンで副作用があり、過剰摂取による肝臓への負担が特に指摘されているため、やはり注意が必要です。
厚生労働省より、それ以外のイブプロフェンやロキソプロフェンなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDsと呼ばれています)も使用してもよいとされていますが、必要な注意事項があります。
NSAIDsはプロスタグランジンを抑制します。プロスタグランジンを抑制することによって胃腸が荒れやすくなるため胃・十二指腸潰瘍の既往歴のある人は注意が必要となります。
「アセトアミノフェン単剤がより安全である可能性が高い」という認識が広まっているのか、店頭では品薄・売り切れが多発しています。せっかくご来店されたのに提供できないことが多々あります。
他店をあたっていただくか、「アセトアミノフェン系じゃなくてもよいから他の解熱鎮痛薬を」、といった場合はイブプロフェン配合医薬品等を慎重にお勧めしています。
アセトアミノフェン単剤の市販医薬品
- アリナミン製薬 「タイレノールA」
- 米田薬品工業「ポパドンA」
- ライオン株式会社 「バファリンルナJ 」
- 日本臓器製薬「ラックル」
コメント
どうもここではお世話になっております。
とっても役にたつことばかり書かれて
なんといっても読みやすく分かりやすく面白い
こういったの中々ないですもんね
ありがとうございます
とても役にたたせて頂いております!!
登録販売者の試験合格までしっかり熟読しようと思います
野中恵美子様
はじめまして。コメントありがとうございます。
そう仰っていただけてとても嬉しいです。大変励みになります。
難解な内容に気が滅入ってしまうことがあり、何とか楽しく勉強できないものか…と試験勉強時代は思っておりました。
合格の手助けとなれますよう、これからも更新していこうと思います。
ありがとうございます!
ホアーキン