グリチルリチン酸二カリウム
ぐりちるりちんさんじかりうむ

ずっと「グリチルリチン酸【に】カリウム」って読んでた

【ジ】カリウムらしい

試験に出まくる抗炎症成分ですよー!

そんなに出まくるの?

あらゆる医薬品に用いられていますから、確率がバカ高いんですよ
グリチルリチン酸二カリウム
薬効・用途
抗炎症作用(比較的穏やか)
こんだけ!

抗炎症の単品だぁ!
- かぜ薬
- 口腔咽喉薬
- 胃の薬
- 内服アレルギー薬
- 鼻炎用点鼻薬
- 眼科用薬
- 皮膚用薬
- 歯槽膿漏薬
- 口内炎用薬

ちょー人気者じゃん!

これ見ると身体のいたる所が腫れてばかりって実感するね
作用の本体

本体って?!眼鏡の人の眼鏡みたいな?

ヅラの人のヅラみたいな??!

やめなさい

グリチルリチン酸二カリウムの作用の本体が「グリチルリチン酸」

二カリウムどこ行ったん
グリチルリチン酸は…
ステロイドではありませんが、化学構造がステロイドに似ています

ステロイドってちょっと強めのリスキーな成分だよね?

それに似ているだけあってか、摂りすぎるとアブナイんですよ
過剰摂取注意!重篤な副作用「偽アルドステロン症」

どんな症状なの?

ざっくりいうと
体内に塩分と水が貯まり
カリウムが失われます
偽アルドステロン症はグリチルリチン酸二カリウムやカンゾウが主な原因とされているほどです。そのため、切っても切れない関係とも言えます。セットで覚えましょう。
- 高齢者
- むくみのある人
- 心臓病、
- 腎臓病、
- 高血圧の診断を受けた人

高齢者と、高齢者に関連が深そうな症状だ

代謝とか循環器系が関係してそう…
気を付けよう、摂取量

グリチルリチン酸
40と200

うわざっつー

この上なく無駄を省いてきた

単位はmg
長期連用してはいけない1日摂取量
1日最大服用量が40mg以上となるなら長期連用は×

長期連用ってどんくらいなの?

一般的に2週間から1か月ですね

1日40mg以上のグリチルリチン酸を1か月以上取り続けると?

偽アルドステロン症の危険性が高まる!

正解💮

症状が改善しつつあっても長期連用はやめましょう

長くなったら病院行くわ、こわいもん
医薬品としての1日摂取量
医薬品としてのグリチルリチン酸
1日の摂取量が200mgを超えてはならない。
1日40mg以上の量は長期連用がNG
1日200mgを超える量はたったの1日でもNG!

用量制限にも長距離バージョンと短距離バージョンがあるんだね

「以上」ではなく「超える」なので201mgからダメですね

え、200.001mgもダメでしょ?

スン

見て見てー

カネにモノ言わせてグルグルチン?5000mg含有の錠剤作ってもらったからイ〇スタに載せた♡

炎上しても知らんよ

すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ

ひん

それ絶対飲んじゃダメだよ危ないよ

例えば1日に3回服用するとして、その合計が200mgを超えてはいけないというのにたったの1回で5000mgて…

ダメなん?なんで?

だーから!過剰摂取は偽アルドステロン症の恐れがあるんですってば!

えーてかなんで200mgしかダメなん?少なくね?

グリチルリチン酸って、医薬品にだけ含まれているとは限らないからですよ

マ?

あれって甘いんです

だから甘味料♡として一般食品や医薬部外品にも使われていることがザラにあるんですよ
グリチルリチン酸二カリウム自体は医薬品に限定された成分ではありません

えっ甘いの?♡

そっか!他で摂取する機会があるから医薬品ではここまで!って決めてるんだね

知らないうちに全部含めて80000mgくらい摂取してるかも?

ありえねー!
カンゾウとの関係

ってゆーかグリチルリチン酸ってどっから取ってきてるの?

大事なことを忘れていました

カンゾウという生薬成分からです
グリチルリチン酸は生薬であるカンゾウの主な薬効成分

えーっと、グリチルリチン酸にカンゾウが含まれているの?カンゾウにグリチルリチン酸が含まれているの?グリチルリチン酸がカンゾウなの?グルグルチングルグルチングルグルチングルグルチン…

いっちゃん帰ってきて

カンゾウ1gに「グリち」の長期連用×な量が…

そうです💮なので
カンゾウにいたっては
1日最大服用量が1g以上となると長期連用を避けなければなりません。

「mg」じゃなくて「g」です

グリチルリチン酸の比率ってそんなに多くないよね?
たったの4%!

たった4%が主な薬効になるってすごくない?!

少ないのに凄いパワー…

リスクが高いのも納得でしょう
グリチルレチン酸

グリチルリチン酸の親戚?双子?

グリチルリチン酸が分解してできたものがグリチルレチン酸です

分解して構造が変化したものではありますが、作用はほぼ同等です
相談すること
グリチルリチン酸二カリウムは「相談すること」の項にバッチリ書いてあります。

以下の診断を受けている方はその悪化の恐れがあります
心臓病・腎臓病・高血圧

偽アルドステロン症のリスクが高いとされているのもこの人達だよね
大量に使用するとナトリウム貯留、カリウム排泄促進が起こり、むくみ(浮腫)等の症状が現れ、高血圧・心臓病・腎臓病を悪化させるおそれがあるため。

ナトリウム貯留とカリウム排泄…?

これって偽アルドステロン症で起こることだよね?

そうなんです、偽アルドステロン症にかかるリスクが高い上に、かかると持病まで悪化させるのです

たいへんな悪循環だ…

さっきの作ってもらった錠剤舐めてみた、甘ぁい

全部舐めたらどうなるかわかってますね?
コメント